あなたのその姿勢は本当に正しい姿勢?
さて一体正しい姿勢とはどの姿勢をいうのでしょうか?
胸を張ること?
お尻を出すこと?
上を向くこと?
どれが正解かわかりませんよね?
皆さんに、「正しい姿勢をしてください!」というと決まって上記のような姿勢になります。
それでは本当に正しい姿勢とはどのようなものなのか?専門的に解説をしましょう!
痛みがない凛とした姿勢!
いくら姿勢が良くても、腰が痛い、肩が痛い、首が痛いではだめですよね。
ということで、私が感じる正しい姿勢とは、痛みのない凛とした姿勢だと思います。
その姿勢の特徴として、
- お腹の下に力が入っている{list: }
- 無理をして胸を張っていない{list: }
- 頭の重さがまっすぐに骨盤に乗っている{list: }
- お尻が出ていない{list: }
ということです。
悪い姿勢の例を見てみましょう
これは姿勢不良の悪循環というやつですね。
骨盤が反ることで、腰の下は痛み、裏ももは張り、脚はむくみ、それによって血行不良を引き起こし良く足がつるようになり、血行不良で肩が凝り、頭が前に倒れるから引っ張ろうと頭痛になり…と
最悪な結果を生み出してしまいます。
しかし、たった一つだけ変えることでこれが良い姿勢へと変わっていきます。
正しい姿勢を見てみましょう。
そうです、反り腰ではないんです。
反り腰ではないということは、腹筋に力が入っていて骨盤が立っています。
その結果頭から受ける重力は骨盤でしっかり受け止められ、下半身の骨で支えることになるためどこにも負担はかかりません。
比べてみましょう。
その差は一目瞭然ですよね。
ではどうすればこの姿勢になるのか。
それは非常に簡単で、骨盤矯正と整体と妄想で治ります。
最後の妄想が気になりますが・・・
骨盤矯正、整体は必須です。
なぜなら、ほとんどの方は自分では戻せない位置まで骨盤はずれています。
機械や手技で戻してもらうことが、習慣づけになり、手っ取り早い方法です。
そして、これは自分での努力になります。
普段の姿勢をどう気にするか?ということで妄想が始まります。
「今あなたは、夏の暑いビーチに来ています。
夏までにダイエットをする!とがんばったあなたですが、誘惑に負けに負けてあなたの下っ腹は見るも無残に出ています。
あー恥ずかしい。
完全に乗っています。
ビーチを歩いていると前からイケメングループが歩いてきます。
引き締まったボディにこんがりと焼けた肌、サングラスをしています。
そのイケメングループと目が合い、にこっとした瞬間サングラスを取ったその視線の先はなんとあなたの恥ずかしい下腹に!
あなたは必死に下腹を引っ込めようと頑張ります。
少しでも痩せて見せようと、細く見られようと頑張ります!・・・・・
はい!その姿勢!!
その姿勢です!
おへそから下のおなかに少し力を入れたその姿勢が、骨盤が立ち反り腰ではなくなっている姿勢です。
これが妄想骨盤矯正®(うそ)です。
なんとなくおわかりでしょうか?
電車に乗って立っているとき、
歩いているときなど
少し気にしてお腹を引っ込めてあごを引いた姿勢を維持してみてください。
これであなたも骨盤美人です。
長くなりましたが、正しい姿勢を心掛け、美姿勢を続けてくださいね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
メディア情報
ゴルフ雑誌に掲載して頂きました!
スポーツ報知に掲載して頂きました!
スポニチさんに掲載して頂きました!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※施術希望が重なる事が多いので、早期のご連絡・予約をお薦めします。
※施術中、パーソナルセッション中にて、電話をお取りできないこともありますのでご了承ください。
可能であればメールでご連絡を頂けるとありがたいです。